ID-234 水溶性切削油剤のpH・密度 1.水溶性切削油剤のpH 水溶性切削油剤のpHとは、水希釈液のpHです。JIS規格では、JIS K2241において、下表のように定められています。pHの測定方法は、ガラス電極pH計(JIS Z8802の7)を用いて行われるよう定められています。 |
W1種 | 1号 | 8.5以上10.5未満 |
---|---|---|
2号 | 8.5以上10.5未満 | |
3号 | 8.0以上10.5未満 | |
W2種 | 1号 | 8.5以上10.5未満 |
2号 | 8.5以上10.5未満 | |
3号 | 8.0以上10.5未満 |
水溶性切削油剤のpHは被削材への影響、皮膚炎、耐腐敗性などから重要です。被削材への影響では、アルミニウムのような両性金属はアルカリとも反応するためpHが10以上になることは好ましくありません。また、皮膚もアルカリに侵されるのでpHが高い油剤は皮膚炎が生じやすくなります。一方、耐腐敗性から見れば、pHが高い方が菌が発生しにくく、耐腐敗性は良好になります。 | |
|
|
クーラントでは菌が繁殖すると低級カルボン酸が生じてpHが低下することがあります。そのため、使用液検査ではpHを定期的に検査します。 |