ID-254 セーボルトカラーとASTMカラーの比較 セーボルトカラーはASTMカラーと同様に石油製品の色を表示するものです。 ASTMカラーが淡い色から濃い色を0.5〜8.0(0.5刻み)で表示するのに対し、セーボルトカラーは透明な液体の色を最も明るい色の+30から最も暗い色の−16に分類したものです(1刻み)。 セーボルトカラーの数値は、セーボルト色標準ガラスと試料の透過光の明るさがほぼ一致するように試料の高さを調整し両者の明るさがほぼ一致した試料高さに対応した数値で表します。 試験機の一例を図1に示します。 また、試料高さとセーボルトカラーの数値の関係を表1に示します。 ![]() 表1 試料高さに対するセーボルト色
|
[参考文献] JIS K2580 |