ID-203 JASO規格について
 
 JASO(Japanese Automobile Standards Organization−社団法人自動車技術会の自動車規格組織・自動車規格)とは、社団法人自動車技術会(JSAE:Society of Automotive Engineers of Japan)が制定する自動車に係わる規格です。
 
 自動車とその構成部品及び関連装置等に関する標準化、適正品質の向上、コストの低減及び国際的視野から見ての性能向上、安全性の確保と公害防止をはかり、かつ、自動車及び部品工業の合理化に寄与することを目的として制定されています。
 
 1999-2003年4月現在、379規格が制定されており、そのうち自動車用潤滑油に係わる規格は、以下の18規格です。
 
JASO M 314-88 パワーステアリング作動油
JASO M 315-98 自動変速機油
JASO M 328-95 自動車用ガソリン内燃機関潤滑油の動弁系摩耗試験方法
JASO M 331-91 自動車用ガソリン機関潤滑油の高温酸化安定性試験方法
JASO M 336-98 自動車用ディーゼル機関潤滑油-清浄性試験方法
JASO M 339-91 自動車用ギヤ油酸化安定度試験方法
JASO M 340-92 2サイクルガソリン機関潤滑油の潤滑性試験方法
JASO M 341-92 2サイクルガソリン機関潤滑油の清浄性試験方法
JASO M 342-92 2サイクルガソリン機関潤滑油の排気煙試験方法
JASO M 343-92 2サイクルガソリン機関潤滑油の排気系閉塞試験方法
JASO M 334-92 自動車用ギヤー油のシール用ゴム材料適合性試験方法
JASO M 343-92 2サイクルガソリン機関潤滑油の性能分類
JASO M 347-95 自動変速機油せん断安定性試験方法
JASO M 348-95 自動変速機油摩擦特性試験方法
JASO M 349-98 自動変速機油シャダー防止性能試験方法
JASO M 340-92 パワーステアリング作動油
JASO T 903-98 二輪自動車-4サイクルガソリンエンジン油
JASO T 903-98 二輪自動車-4サイクルガソリンエンジン油-クラッチ摩擦特性評価
 試験方法
 
 

 
Copyright 1999-2003 Japan Lubricating Oil Society. All Rights Reserved.